パイナップル難易度
世話をする人恭子
数年前に収穫できて以来、順調に毎年収穫できていましたが、 昨年から、花が咲かずに枯れてしまったり、今年は結実後成長が 止まってしまい、脇芽が出てきて困っています。脇芽をうまく育てられるかな~? 「パイナップル観察日記」は1分ほどで終わります
パイナップル観察日記

ページのトップへ



はす難易度
世話をする人恭子
蓮根がなかなか育たず、花が咲くところまで遠い道のり

ページのトップへ



はなみずき難易度
世話をする人特に世話はしていない

元気だった頃の写真。木が小さくなって枯れてしまった。

ページのトップへ



パプリカ難易度
世話をする人恭子

普通のパプリカは大きくなるまでに、日数がかかるが、これはミニパプリカで赤くなるのが早くて使いやすかった。

ページのトップへ



バラ難易度
世話をする人

虫がつきやすいが、定期的につぼみをつけて咲いてくれる。

ページのトップへ



びわ難易度
世話をする人
花は咲くが、実がつかない。ついてもヒヨドリに食べられてしまうが、今年(2017年)はたくさん実がついた

ページのトップへ



ぶどう(巨峰)難易度
世話をする人主人
主人が大事に世話をしています。年によって、熟す時期や糖度が違って、なかなか難しそう。

ページのトップへ



ふき難易度
世話をする人特になし
ふきのとうは春の楽しみ。茎は春のおかずとして、定番。

ページのトップへ



福寿草難易度
世話をする人世話はなし

毎年早春に咲いていたが、絶えてしまった。残念。

ページのトップへ



ブルーベリー難易度C
世話をする人
親戚から苗木を送ってもらった 実はなったが鳥がよく見ていて飛びながら食べてしまう

ページのトップへ



ブロッコリー難易度B
世話をする人恭子
苗を買って植えたのでさほど苦労もせず成長・収穫

ページのトップへ



ほおずき難易度
世話をする人恭子

お盆のお墓参りにと植えたが、赤くなるのがまちまちで、青いまま持っていくことが多い。生育旺盛で、根っこがどんどん伸びて増えていく

ページのトップへ



ホテイアオイ難易度
世話をする人

メダカのたまご用にと、買って入れたが、 どんどん増えて、水面をおおってしまう。

ページのトップへ